「七五三は山王日枝神社でお参りしたい」「東京都心エリアで神社を探している」
こちらの記事では、山王日枝神社で七五三参りをする際の祈祷料や混雑具合、前撮り写真についてなど詳しく解説していきます。
山王日枝神社での七五三参りを検討している人はぜひ参考にご覧ください。
もくじ
山王日枝神社ってどんな神社?
歴史とご利益
山王日枝神社は東京の中心地、永田町にあります。
1478年に江戸城を築城するにあたり、川越にあった山王社を移したことが起源です。
1590年、徳川家康が江戸城に居住する際には、江戸城の鎮守として城内の紅葉山に移しました。
その後、江戸城外に遷移した後に今ある赤坂へと落ち着いたのです。
1912年には、官幣大社(かんぺいたいしゃ)にも指定されました。
官幣大社とは古い社格の中で上位にあたります。
また、徳川家ともゆかりが深いこともあり、山王日枝神社は都内でも格式の高い神社です。
御祭神は山や海を司る大山咋神(おおやまくいのかみ)で万物の成長発展を守護しています。
ご利益は厄除け、安産、縁結び、商売繁盛、社運隆昌です。
山王日枝神社は七五三で人気
初詣では三が日を過ぎても連日多くの参拝客が訪れる山王日枝神社。
実は、七五三やお宮参りでも人気の神社です。
秋になると連日多くの参拝客が訪れます。
少しユニークな授与品がもらえるのも人気の理由です。
授与品については次の章で詳しく紹介します。
七五三のご祈祷について
七五三のお参りを行うにあたり、ご祈祷をしてもらう必要があります。
ご祈祷とは、これまで成長してきた感謝とともに、神様のご加護をいただけるように願いを捧げる行事です。
日本古来から伝わる大切な伝統文化でもありますので、お参りだけではなくぜひご祈祷も受けてみてくださいね。
ご祈祷にかかる初穂料と基本情報
ご祈祷は予約せずに当日受け付けでお願いできます。
ご祈祷の受付時間は午前9時~16時30分まで。
初穂料は1万円〜です。
受け付け場所は曜日によって変わるので、お間違えのないようにご注意くださいね。
・平日は中庭授与所
・土日祝日は祈願所でもある山王夢御殿内
受け付けしたら、待合所で順番を待ちます。
ご祈祷の所要時間
ご祈祷の所要時間は、20分前後が目安です。
混雑時は祈祷までの待ち時間が長くなる可能性もあるので、食事会などを予定している場合は時間に余裕をもっておきましょう。
授与品はなんとリカちゃん
ご祈祷を受けると、授与品(記念品)をいただけます。授与品は千歳飴とおもちゃ。
そのおもちゃはなんと、リカちゃん人形(山王日枝神社の限定巫女さんバージョン)やウルトラマン、チョロQから好きなものを1つ選べるんですよ!
お子さまが喜ぶこと間違いなしですね♫
混雑具合は?
土日祝日、特に10月〜11月の七五三シーズンはかなり混み合います。
境内もそこまで広くはないので、敷地内での記念撮影も人が多くて大変かもしれません。
七五三の写真撮影はスタジオタロで
前撮り・後撮りでゆったりお参りできる
秋の七五三シーズンはどこの神社も混み合いますが、人気がある山王日枝神社は特に参拝者でごった返します。
せっかく素敵な着物を着るんだから、記念写真はゆったりと撮影したいですよね?
スタジオタロならプライベートな空間でゆっくり写真撮影していただけます。
もちろん前撮り・後撮りOKなので、山王日枝神社へのお参り当日はゆっくりお支度をして、余裕をもってお出かけできますよ♪
オリジナル撮影ブースが人気の一軒家スタジオ
スタジオタロの撮影セットは、こども写真館を得意とするデザイナーがオリジナルで制作しています。
撮影セットはすべてお子さまにベストなサイズでつくられており、楽しく撮影できる工夫もしてあるんですよ♫
また、屋上にスカイデッキがある写真館も珍しいとご好評いただいております。
完全予約制の一軒家スタジオなので、撮影中は貸し切りです。
周囲の目を気にせず、ご家族だけでリラックスしてお過ごしいただけます。
七五三フォトギャラリー
神社からのアクセスも良好
スタジオタロは神奈川県川崎市の新丸子駅にある、子ども写真に特化したフォトスタジオ。
山王日枝神社からは車で25分ほどでアクセスできます。
七五三撮影プラン
撮影料金 | 平日2,980円 土日祝日5,980円 |
お写真データ75カット | 24,520円 |
- 専用WEBページにてデータお渡し。(DVDディスクは別途2000円)
- お子さま一人のカットの他に、ご家族写真やママと二人、パパと二人でも撮影できます。
- パパ、ママのお洋服はご持参ください。
- ご兄弟のお洋服は1着のみレンタル可能です。レンタル料金3,000円(着物の場合は着付け代を頂きます)
- 衣装は着物+カジュアル(ドレスも可)の合計2着を着用できます。
- 着付け費用は別途で3歳女の子3000円、5歳男の子3000円、7歳女の子5000円いただきます。
写真はデータ形式での渡しになりますが、お得なアルバム付きプランもございます。
スタジオで実際に見ていただいて、お気に入りのアイテムを見つけてくださいね♪
七五三プランの詳細はこちら
9月末まで七五三キャンペーン
七五三キャンペーンも実施中です。
詳細はこちら
山王日枝神社の基本情報
住所 東京都千代田区永田町2-10-5
※赤坂日枝神社とも呼ばれていますが、住所は千代田区永田町になりますのでご注意ください。
電話番号 03-3581-2471
最寄り駅
- 地下鉄(千代田線)赤坂駅(出口2)徒歩3分
- 地下鉄(南北線・銀座線)溜池山王駅(出口7)徒歩3分
- 地下鉄(千代田線)国会議事堂前駅(出口5)徒歩5分
- 地下鉄(銀座線・丸の内線)赤坂見附駅(出口11)徒歩8分
お車でお越しの場合
- 首都高速霞ヶ関インターより約5分
- 駐車場あり